令和元年度 小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業 玉城町商工会

参宮ブランド擬革紙の会

トップ | 体験する | 参宮ブランド擬革紙の会

参宮ブランド擬革紙

玉城町下田辺

江戸時代の伊勢の流行品
「擬革紙」を現代に…

擬革紙とは、当時貴重品であった皮革をまねて作られた紙のこと。使い込むほどに革のように柔らかくなる質感と、軽くて防湿性に優れていることから、江戸時代、擬革紙でできたたばこ入れが伊勢参りの土産品として大流行した。昭和初期にはほとんど生産されなくなってしまったが、現在は、紙を分析したり当時の道具を再現して、途絶えてしまった「伊勢擬革紙」の再興を進めている。




【スポット名】参宮ブランド 擬革紙の会
【住所】玉城町下田辺937
【電話番号】090-4232-9738
【営業】原則として月・火・水・金・土
【定休日】木・日
【駐車場】15台

擬革紙

g_03.jpg g_04.jpg g_05.jpg g_06.jpg



【見どころ】

擬革紙の製造体験
着色した紙を型紙に挟み万力で絞るなど、昔ながらの手作業を体験することができる。
擬革紙製品の購入、体験については、ホームページをご確認ください。
→こちら

【スタッフからメッセージ】

体験会ございます。是非擬革紙の良さを体感しにきてください。

gi_06.jpg gi_01.jpg gi_04.jpg gi_05.jpg gi_02.jpg gi_03.jpg

【アクセスマップ】